当サイトは旧サイトで2024年12月更新をストップいたしました。
新サイト・新ページには新たなコンテンツを盛りだくさんで運用しております。新サイト・新ページは semlaboratory.jp/column/ にアクセスいただきますようよろしくお願いいたします。
一年と三ヶ月程前から、動画の制作を開始して色々取り組んできました。
既に、クライアント企業様の動画制作も着手し、YouTubeマーケティングをSEOの一環として取り組んでいます。
手応えは十分に感じていまして、今後も継続的に施策することの意味は十分に大きなものだと感じています。
しかし、動画制作って、すごく手間暇がかかりますね・・・。汗
撮影、編集、アップ・・・たったこれだけなんですけどね。
専業でこれだけをするならばいいかもしれませんが、YouTuberにでもならない限り、現実的には難しいと感じています。
だからと言って、動画から離れてYouTubeマーケティングを無視するのは、また極論かなと感じています。
毎日、何本もアップしなくても十分に意味があると感じています。
ということで、SEOとして動画に取り組むことと、YouTubeマーケティング支援を、改めて提案メニューとして組み入れています。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
弊社がどんな感じの動画を制作しているのか・・・というところですが、弊社の動画をご覧いただいたり、お問い合わせをいただけましたら、実績を開示させてもいただきます。
以下のリンク先がSEMラボラトリーの公式チャンネルです。
まだチャンネル名は決めてないす・・・。
これから以下のようなコンテンツをアップしていきたいと考えています。
前者の「社長ブログ」は現時点でアップされている動画ですね。
色んなシチュエーション・ロケーションで撮影をし、WEBやITを語ります。
先日、道頓堀に撮影に行ったんですが、とてもじゃないけど、カメラを見ながら話ができるほど落ち着いている状態ではなく、話ができる雰囲気ではなかったので切り上げました。
恥ずかしいとかそういうことは割と振り切れますが、一つの話をするのに、色んな干渉があって、途中で言ってることを間違えたりすることがとてつもなく多かったんですね・・・。汗
さすがに、場所はもう少し考えてやろうと思います。
後者の「技術的なチップスの操作動画」はパソコンの画面を録画して、動画の編集方法やjQueryやCSS、その他、初歩的な操作や運用に関するあれこれをアップしようと思います。
詰まるところ、パソコン画面の録画というところですね。
操作画面を録画してアップする時は、このコラムでもあわせて対応しているようにしたいと思います。
ただし、今はまだ負担が大きいので色んな意味で運用の波に乗ってきてからの対応になると思います。
できる限り急ごうと思いますので、その際には改めて宜しくお願いいたします。
という感じで、まだまだはじまったばかりのチャンネルですが、一緒に出演してくださる方を、随時募集しています。
撮影の内容や企画の内容は、その時々で随時決めてけたらと思います。
一緒にバイク乗りながらトークしたり(!?)、オフィスでマーケティングや技術チップスを紹介したり、まぁ何でもできると思いますので、お気軽にご連絡ください。
ということで、チャンネルを盛り上げていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします!
チャンネル登録もどうぞ宜しくお願いいたします!
執筆 : 清水 隼斗