当サイトは旧サイトで2024年12月更新をストップいたしました。
新サイト・新ページには新たなコンテンツを盛りだくさんで運用しております。新サイト・新ページは semlaboratory.jp/column/ にアクセスいただきますようよろしくお願いいたします。
今年の最初に「勢」という文字を書きました。
文字通り「勢」をもって仕事に取り組むという目標です。
詳しくは、年始の記事をお読み頂ければと思います。
何を以って「勢」とするか?
一つの指標として当サイトのコラムの記事数、シェア数、テンプレートのダウンロード数、お問い合わせや無料相談の回数、これらを目標の指標としていました。
どれについても、個人的には文句なしな感じでした。
課題は残るモノの十分な数字にすることが出来たと思います。
細かい数字をここで挙げるつもりはありませんが、「勢」を持ち続けることが出来たように思います。
Majorというアニメの名言に救われて(?)、いい意味でなりきることが出来たように思います。
余談ですが、上記のコラム記事中に書いたMajorの名言で検索すると、上記のページが1位で表示されるようになりました(笑)
当サイトのコラム記事を色々な方々にシェアして頂きました。
どなた様も存じない方ばかりですので、とても嬉しく思います。
本当にありがとうございます。
AMP HTMLのシェアボタンのコンポーネントに関する記事をシェアして頂きました。
「AMP シェア」などのキーワードでは当サイトのページが1位で表示されるようになりました。
イケる >> AMP HTMLのSNSシェアボタンを実装しました - WEB全般 - コラム | SEMラボラトリー https://t.co/eYd1aIMdMY
— P-Chan (@p1ch_jp) 2016年6月30日
AMP HTMLのSNSシェアボタンを実装しました - WEB全般 - コラム | SEMラボラトリー https://t.co/FRiGXAKljm
— トムトム (@tomtomtsutomu) 2016年11月18日
他、各種SNSやショートカットURLやソーシャルブックマークからのアクセスがあったのですが、調べがつかないリンクはまぁいいやということで、上記のような感じになりました。
訳の分からないリンクもたくさんありましたが、どれもこれも面識や何かの関係があるわけではないサイト様からのリンクでした。
非常に嬉しく思っています。
重ね重ねですが、本当にありがとうございます!!
コラム記事にはjQueryやAMP HTML、モバイルに関するネタの記事が多かったこともあり、これらに関する質問やお問い合わせが物凄く多かったです。
特に9月以降、モバイルフレンドリーやモバイルファーストインデックスという新しい概念が出てきたことも影響していると思います。
今までにないくらいに検索結果が動いたということで、とてつもなく影響を受けたサイト様も多かったと思います。
この動きに関しては2017年も動き続けるものと睨んでいます。
2017年も、これらに関する記事が多くなると考えています。
jQueryに関しては、これまでもどこかしらで使われてきていて、これからも使われる技術の一つであると感じています。
UIに関するノウハウの蓄積をしていくためにも、jQueryに関しても取り組み続けていきたいと思います。
弊社は基本的にSEOで仕事をさせて頂くため、構造や構成上、技術的な側面から”好ましいか否か”という判断基準で動いています。
そのため、動画に関しては積極的とは言いにくい提案が多いです。
ただ、数年前から色々なところで動画マーケティングが行われるようになり、大々的に広がってきました。
一昔前のフラッシュ動画とは異なり、かなりクオリティが高いです。
そんな流れもあり、色々調査してきたわけですが、動画コンテンツに対してのユーザーのリアクションが物凄くアクティブになってきたように感じています。
調査したようなことや明示されている実数をもってお話をさせて頂くと、動画コンテンツ案の提案に話が発展したことが多かったです。
先のコラム記事でも紹介させて頂きましたが、動画制作にがっぷり携わらせて頂くこともありました。
コンテンツマーケティングという概念があり、だいぶと認知されてきていますが、定義は曖昧な感じがしています。
そんな曖昧な言葉ではありますが、動画を用いたコンテンツはコンテンツマーケティングという言葉とぴったり一致するような感じがしました。
テンプレート自体はあまりアップデート出来ていませんが、jQueryの組み込みに使っています。
このこともあり、テンプレートのダウンロード数が30日で100を超えるのが普通になりました。
1日で3〜4ダウンロードくらいが平均値になりますが、休日などはダウンロード数が少なく、平日に平均値が上がっている感じです。
もっとダウンロードして頂くために基本的な部分に手を入れようか否か考えていますが、、、テンプレートの機能を充実させることが目的ではありませんので、まずはこのままにしておきたいと思います。
ただ、jQueryに関するコラム記事はもっと充実させたいと思っていますので、ダウンロード数はもっと伸びるように工夫していきたいと思います。
コラム記事に書いた記事は、だいたい検索上位に表示されるようになってきた気がしています、全てではありませんが。
ちょっとずつのアクセス数ではありますが、結構なアクセスになってきました。
特にSEOに関する、Googleの技術的なお話に関する記事はすぐに上位で表示され、海外SEO情報ブログ様と肩を並べるキーワードが増えてきました。
とても嬉しく思っています。
2016年は先述のように、印象に残ったりすることが多かったです。
色々な方々に見て頂き結果を残すことの難しさは十分に承知していますので、色んなことにビビってしまう時もありますが、そんな時はまず「勢」を思い返し”仕事”というペナントレースを続けることが出来たように思います。
来年の豊富も考えていますが、それはまた新年にでも。
思いっきり余談ですが、Majorの名言(?)はまだありまして、これもなかなかシビれます。
スランプだぁ?
ルーキーのくせに何を言ってる。
スランプってのは、何年もメジャーで実績を積んだ奴が陥る不調のことだ。
マイナー落ち?
それもまた結構。
誰もがそうして苦しんで悔し涙を流して一流のメジャーリーガーになっていくんだよ。
文末になりましたが、起業してから9年目に突入することになりました。
余計なことは考えず、常に全力で突き進んでいきたいと思います。
ということで、2016年、みなさまにだいぶと支えられた一年になりました。
いつもありがとうございます!
2017年も全力で取り組んでいきたいと思います!
どうぞ宜しくお願い致します!
執筆 : 清水 隼斗